かに通販で失敗した人の中には、口コミランキングを参考にした結果、失敗してしまったという人もいます。
下記は内陸県に住むHさんの失敗ケースです。
海なしの県に住んでいるので、新鮮なかにはめったに食べられないごちそうです。
だからかに通販で買おうとしたけれど、どのサイトを見ても美味しそうなかにの写真が写っていて目移りしてしまい、どれが本当に美味しいのか分からなかったです。
なのでかに通販サイトの口コミランキングを参考にし、ランキングで一位になっていたサイトを選び、注文することにしました。
待ちに待ったかにが届き箱を開けてみると、思った以上に大きくて立派なかにでした。
食欲をそそる、良い匂いがして、
身もぎっしり詰まっており、どんなに美味しいのだろうと口に運んでみると、なんだかバサバサしていて、味も薄かったです。
これならば、スーパーで売っているむき身のかにを食べた方が安くて美味しいのではないかと感じました。
とのというのが、Hさんの失敗談。
この失敗談で気になるポイントは、「食欲をそそる良い匂いがしてきた」という点です。
じつはかにというのは、新鮮なほど匂いが少ないものなのです。
新鮮であればあるほど旨味がかにの中に凝縮されていますので、あまり臭いはしないのです。
箱を開けて良い匂いがするということは、旨味が外側に逃げてしまっている、つまり新鮮とは言い難い状態と言えるでしょう。
魚などは少し時間を置いた方が美味しくなる種も多いですが、かには基本的に鮮度が命と言えます。
新鮮なほど美味しいと言っても過言ではありません。
Hさんの場合はあまり新鮮ではないかにであったために、満足できなかった可能性が高いのです。
ではなぜ口コミランキング一位なのに、鮮度が良くなかったのでしょうか?
それはもちろん、「口コミランキング上位だから美味しいとは限らない」からです。
ネット上の口コミランキングの多くは、そこまで厳密な調査が行われているわけではありません。
順位は参考程度に留め、口コミの内容をよく吟味することをおすすめします。